ホーム 管理栄養士国試力チェック 2021年2月10日 管理栄養士国試力チェック 臨床栄養学 過去(2018~2020年)の管理栄養士国家試験問題からランダムで5問出題します。 苦手な問題をしっかり把握して、重点的に学習しましょう。 褥瘡に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。貧血は、内的因子である。亜鉛の摂取量を制限する。大転子部は、好発部位である。30度側臥位は、予防となる。十分なたんぱく質の摂取量が必要である。バセドウ病に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。腸管嬬動運動が減弱する。血清遊離トリヨードサイロニン(FT3)値が上昇する。基礎代謝量が低下する。血清甲状腺刺激ホルモン(TSH)値が上昇する。血清総コレステロール値が上昇する。合併症のない女性の高血圧症患者の栄養管理に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。エタノールは、10~20 mL/ 日以下とする。飽和脂肪酸の摂取を控える。食塩6g/日未満とする。カリウムの摂取を制限する。魚(魚油)の摂取を推奨する。肥満症に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。高度肥満症は、BMI 30 kg/m2 以上をいう。高度肥満症の治療には、外科療法がある。超低エネルギー食(VLCD)は、600 kcal/日以下である。除脂肪体重の減少を目指す。VLCDによる治療では、乳酸アシドーシスを生じやすい。医薬品の薬理効果に及ぼす食品の影響に関する記述である。〔 〕に入る正しいものの組合せはどれか。1つ選べ。〔 a 〕であるカルシウム拮抗薬の薬理効果は、〔 b 〕を摂取することにより〔 c 〕する。a:抗凝固薬――b:納豆――c:増強a:降圧薬――b:グレープフルーツジュース――c:減弱a:抗凝固薬――b:グレープフルーツジュース――c:減弱a:降圧薬――b:納豆――c:増強a:降圧薬――b:グレープフルーツジュース――c:増強出題は以上です。 Time is Up!