【第30回(2018年)介護福祉士国家試験過去問解答・解説】問題47

30-047 糖尿病(diabetes mellitus)のある利用者の入浴時に,特に注意して観察すべき皮膚の部位として,適切なものを1つ選びなさい。


1 A
2 B
3 C
4 D
5 E

正解:5

【解説】

糖尿病についておさらいしておきましょう。
参考 糖尿病ってなに?国立国際医療研究センター糖尿病情報センター 高血糖は何がいけないの?ざっくりわかる『糖尿病』と『糖尿病足病変』のメカニズム

1=×:Aの首の後ろ側において、神経障害により首に痛みや麻痺の可能性があるかもしれませんが、一般的に高血糖により痛みやしびれが生じるのは手足などの末梢神経であり1)、また、頸部に見てわかるような病変は起こりにくいと考えられるので、この選択肢は誤りです。

2=×:Bの背中についても選択肢1と同様、目で見て確認できるような高血糖による病変は背中に起こりにくいので、この選択肢は誤りです。

3=×:Cの仙骨部においては、糖尿病を原因とする床ずれ(褥瘡)が発生するおそれ2-3)があり、入浴時などに褥瘡の兆候である発赤の有無を確認することが推奨されています4)が、この選択肢は誤りとされています

4=×:Dの腹部においては、目で見て確認できるような糖尿病の症状・合併症は腹部にみられにくいため、この選択肢は誤りです。

5=○:Eの下肢においては、糖尿病足病変として傷や潰瘍がみられる可能性があり、傷や潰瘍を見過ごすことで足指壊疽による下肢切断につながるおそれがあるので、この選択肢は正しいです。

参考文献
1)日本神経学会:『しびれの原因となる主な病気』.脳神経内科の主な病気
2)日本褥瘡学会:『褥瘡はどんな人がなりやすいのでしょうか?』.褥瘡について
3)日本褥瘡学会:『褥瘡予防・管理ガイドライン(第3版)』CQ4全身管理.2012年
4)安部正敏、中里貴江監修:『褥瘡辞典 for FAMILY > Q&A おしえて!先生 > キーワード:皮膚の観察・見分け方』.マルホ株式会社
0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!