30-037 利用者の自宅の清掃を行うときの注意点として,最も適切なものを1つ選びなさい。
1 玄関は乾燥した茶殻をまいて掃く。
2 窓ガラスは最初に乾いた雑巾で拭く。
3 畳は畳の目に沿って拭く。
4 浴室にカビ取り剤を散布するときは窓を閉める。
5 はたきを使った掃除は低い所から始める。
正解:3
【解説】
1=×:玄関の掃除ではほうきを使って土やホコリなどを除去しますが、その際に土やホコリが舞うため、茶殻や新聞紙を湿らせて、これらで土・ホコリを吸着させながら清掃することが効果的です。乾燥した茶殻ではなく、湿った茶葉が掃除には適切ですので、この選択肢は誤りです。
2=×:窓ガラスの清掃では、内側は手垢、外側は土ホコリなどで汚れるため、まずは水拭きや洗剤拭きでこれらを除去する必要があり、その後に乾拭きをすることが効果的ですので、この選択肢は誤りです。
3=○:畳みはイ草でできており、イ草は水分を含みやすく、黒ずみやすかったり、表面の防汚加工がはがれたりするおそれがあるので、畳の清掃は畳の目に沿って乾拭きするのが基本1)ですので、この選択肢は誤りです。
なお、畳が汚れた場合は、お酢を薄めた水に浸して固く絞った雑巾などで拭き掃除をするとよいです。
4=×:カビ取り剤は通常、塩素系漂白剤が使われており、強い臭いを放ちます。また、塩素系漂白剤は、酸性の洗剤などと混ざることで有毒な塩素ガスが発生します2)。カビ取り剤≒塩素系漂白剤を散布するときは窓を必ず開けて換気する必要があるため、この選択肢は誤りです。
なお、塩素系漂白剤に混ざる可能性が高い酸性のものとして、クエン酸配合の洗剤があります。
5=×:ホコリは高い所にもあり、高い所のホコリを除去するために使用するのがはたきです。ホコリの掃除は、低い所から始めてしまうと、高い所から落ちたホコリを除去するために再び低い所を掃除する必要があり、二度手間となってしまうため、まずは、はたきで高所のホコリを低い所に落としてから、低い所を掃除するという順番で行うことが効率的ですので、この選択肢は誤りです。
コメントを残す