【第33回(2019年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問191-192応用力「CKD(慢性腎臓病)・血液透析患者の栄養管理」

次の文を読み「191」、「192」に答えよ。

地域密着型介護老人福祉施設K荘に勤務する管理栄養士である。食事介助を担当している介護スタッフからの質問に対応している。入所者は、76歳、男性。1年前より入所しており、CKD(慢性腎臓病)に対するケアを行ってきた。しかし、病態が悪化して、人工血液透析に移行した。身長169cm、体重58kg、アルブミン値3.6g/dL、尿量ほとんど無し。

33-191 施設ではこれまで、透析中の入所者に対応したことがなかったため、介護スタッフから透析移行後の食事の留意点を質問された。その回答として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

(1)魚類と肉類の摂取量を少なくする。
(2)生野菜の摂取量を多くする。
(3)水分摂取を控える。
(4)間食を止める。

正解:3

【解説】
CKDと血液透析の問題です。
CKDと透析の食事療法については、日本腎臓学会から出された食事療法の表を覚えましょう

また、この問題を解きながら、なぜこの表において、透析に切り替わるとエネルギー量やたんぱく質摂取量が少し上がるのかについても理解しましょう。

1=×:血液透析患者では、魚類と肉類の摂取量は少し多くするため、誤った選択肢です。

腎機能の低下によりたんぱく質が過剰に尿に排泄されるため、その分少し魚類や肉類の摂取量を増やし、たんぱく質量を補います。

CKDでは腎臓を使って濾過をしているため、腎臓に負担とならないようたんぱく質を制限しますが、血液透析や腹膜透析ではダイアライザーや腹膜などの腎臓以外で濾過を行います。

そのため、血液透析・腹膜透析では、たんぱく質摂取による腎臓負荷よりも、喪失したたんぱく質を補うことを優先し、たんぱく質を少し多く摂取します。

2=×:血液透析では、生野菜の摂取量を控えるため、誤った選択肢です。

腎機能が低下すると、カリウムを尿へ排泄する能力が低下します。そのため、高カリウム血症が生じます。

したがって、ステージ3b以上のCKDと血液透析ではカリウムを制限します。
なお、腹膜透析の場合は、カリウムが透析液へ持続的に除去されるため、高カリウム血症などがみられない限り、カリウム制限は行いません。

3=○:血液透析では、水分摂取はできるだけ少なくなるよう制限が必要なため、正しい記述です。

腎機能低下によって水分制限が必要というよりも、血液透析のために水分制限が必要となります。

血液透析では、腕などにシャントを造設して対外へ血液を送り出し、ダイアライザーで血液をろ過します。

ろ過の際に血液から尿毒物質が水分とともに除去されます。その水分と電解質を補うために補充液を血液に加えます。これにより一時的に体重が増加するため、血液透析では増えた分の水分を透析で除水します

どのくらいの重量を除水するかの目安が、ドライウェイトです。
透析後に余分な水分を除外した場合の体重をドライウェイトといい、透析後の目標体重となります。

摂取水分が多いと除水量も多くなり、多く除水する分、血圧も急激に低下するため、水分制限が必要となります。

また、水分摂取量を控えるためには、食塩の摂取量も控える必要があります。

4=×:血液透析患者では、低栄養のリスクが高まり、エネルギー補給のための間食が重要なため、誤った選択肢です。

慢性的な炎症や透析による栄養素の喪失など原因となり、血液透析では低栄養のリスクが高まります。
そのため、間食によりエネルギーの補給を行う場合があります。

33-192 数日後、施設レクリエーションでバス旅行が決まった。その日の昼食はレストランで天ぷら定食を食べることが決まっており、介護スタッフより配慮すべき点を質問された。その回答として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

(1)ごはんを半分量にする。
(2)魚介類の天ぷらを全量残す。
(3)野菜料理を追加する。
(4)汁物と漬物を控える。

正解:4

【解説】
1=×:血液透析患者では、十分なエネルギー摂取量が必要なため、誤った選択肢です。

2=×:血液透析患者では、魚介類に含まれるたんぱく質摂取が重要なため、誤った選択肢です。

3=×:血液透析患者では、野菜に含まれるカリウムの制限が必要なため、誤った選択肢です。

4=○:血液透析患者では、カリウムや食塩が多く含まれる汁物と漬物の摂取を控えることが望ましいため、正しい記述です。

同じテーマの問題

【第34回(2020年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問129臨床「CKD(慢性腎臓病)の栄養管理」【第34回(2020年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問129臨床「CKD(慢性腎臓病)の栄養管理」【第34回(2020年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問130臨床「透析の栄養管理」【第34回(2020年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問130臨床「透析の栄養管理」【第33回(2019年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問132臨床「CKD(慢性腎臓病)患者の栄養管理」【第33回(2019年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問132臨床「CKD(慢性腎臓病)患者の栄養管理」
解説内容が良いと思って下さったら、ぜひ下のいいねボタンを押して下さい!いいねを頂けると、解説を書く励みになります。

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!