【第33回(2019年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問188-190応用力「脳梗塞患者の栄養管理」

次の文を読み「188」、「189」、「190」に答えよ。

K診療所に勤務する管理栄養士である。居宅療養管理指導を行っている。患者は、75歳、女性。脳梗塞を発症し、左片麻痺を患いながら自宅療養している。意識ははっきりしており、嚥下障害は認めない。食事は買ってきてもらったレトルト粥、パン、牛乳などを自分で選んで食べているが、摂取エネルギー量が500kcal/日と少ない。身長146cm、体重35kg、空腹時血液検査値は、ヘマトクリット33%、赤血球380万/μL、アルブミン2.6g/dL、血糖96mg/dL、トリグリセリド80mg/dL、尿素窒素11mg/dL、クレアチニン0.6mg/dL。

33-188 今後の栄養管理である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。

(1)このままの食事を継続し、モニタリングを続ける。
(2)主食をめしに変更して、1日の摂取エネルギー量を1,500kcalとする。
(3)食事以外の水分摂取として、現状より500mL増やす。
(4)間食として栄養補助食品(200kcal、たんぱく質7g)を追加する。

正解:4

【解説】
1=×

2=×

3=×

4=○

33-189 1週間後に再訪問したところ、体重が2kg増加していた。考えられる理由として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

(1)浮腫の増悪
(2)便秘
(3)脱水の改善
(4)体脂肪量の増加

正解:2

【解説】
1=×

2=○

3=×

4=×

33-190 再訪問後の栄養管理である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。

(1)たんぱく質摂取量を増やす。
(2)食物繊維摂取量を増やす。
(3)増加させた水分摂取量500mL を継続する。
(4)脂肪摂取量を減らす。

正解:1

【解説】
1=○

2=×

3=×

4=×


解説内容が良いと思って下さったら、ぜひ下のいいねボタンを押して下さい!いいねを頂けると、解説を書く励みになります。

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!