35-095 運動に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。
(1)骨格筋は、不随意筋である。
(2)遅筋のミトコンドリアは、速筋より少ない。
(3)インスリン抵抗性は、有酸素運動で改善する。
(4)骨格筋の瞬発的な収縮の主なエネルギー源は、遊離脂肪酸である。
(5)速筋は、遅筋より持久力に優れる。
正解:3
【解説】
(1)×:骨格筋は、随意筋である。
随意筋とは、自分の意思で動かすことができる筋肉をいいます。
一方、不随意筋とは、例えば心筋や平滑筋などのように、自分の意思で動かすことができない筋肉をいいます。
骨格筋とは、例えば腕の筋肉などのように、自分の意思で動かすことができるので、随意筋です。
(2)×:遅筋のミトコンドリアは、速筋より多い。
遅筋とは、赤みを帯びているため赤筋とも呼ばれ、ミトコンドリアが多く存在するため、有酸素運動に適した筋肉です。
一方、速筋とは、白っぽいために白筋とも呼ばれ、ミトコンドリアが少なく、グルコースの分解により素早くエネルギー産生できるため、瞬発力が必要な無酸素運動に適した筋肉です。
(3)○:インスリン抵抗性は、有酸素運動で改善する。
有酸素運動により血糖がエネルギーとして細胞に取り込まれることを促進し、インスリンと同じような効果が得られます。
また、有酸素運動により、インスリン抵抗性を促進するアディポサイトカインを分泌する脂肪細胞を減らすことができるため、有酸素運動によりインスリン抵抗性が完全します。
(4)×:骨格筋の瞬発的な収縮の主なエネルギー源は、グルコースである。
骨格筋の瞬発的な収縮エネルギー源は、すぐにエネルギーを得られるグルコース=筋グリコーゲンです。
(5)×:速筋は、遅筋より持久力に劣る。
速筋は瞬発的な無酸素運動で優位性を示しますが、ミトコンドリアが多くエネルギーを産生できる遅筋の方が持久力が必要な有酸素運動で優位性を示します。
解説内容が良いと思って下さったら、ぜひ下のいいねボタンを押して下さい!いいねを頂けると、解説を書く励みになります。
コメントを残す