【第35回(2021年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問108 教育「栄養教育の目標設定」

35-108 高校の男子運動部の顧問教員より、部員が補食としてスナック菓子ばかり食べているのが気になると相談を受け、栄養教育を行うことになった。栄養教育の目標の種類とその内容の組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。

(1)実施目標 ―――― 学校内の売店で販売する、おにぎりと果物の品目を増やす。
(2)学習目標 ―――― 食事の悩みがある部員には、個別相談を行う。
(3)行動目標 ―――― 補食として牛乳・乳製品を摂取する。
(4)環境目標 ―――― 体組成をモニタリングする。
(5)結果目標 ―――― 補食の摂り方と競技力の関連を理解する。

正解:3

【解説】
この事例は、運動部員による捕食のスナック菓子への偏食が健康課題となっていますので、ここでの学習者は対象者であるこの運動部員と考えられます。

(1)×:実施目標は、この事例では「食事の悩みがある部員には、個別相談を行う」ことや「体組成をモニタリングする」ことが該当する。
実施目標とは、結果目標を達成するために、教育者が行う行動についての目標をいいます。

(2)×:学習目標は、この事例では「補食の摂り方と競技力の関連を理解する」ことが該当する。
学習目標とは、結果目標を達成するために、学習者が獲得すべき知識についての目標をいいます。

(3)○:行動目標は、この事例では「補食として牛乳・乳製品を摂取する」ことが該当する。
行動目標とは、結果目標を達成するために、学習者が行う行動についての目標をいいます。

(4)×:環境目標は、この事例では「学校内の売店で販売する、おにぎりと果物の品目を増やす」ことが該当する。
環境目標とは、結果目標を達成するために、教育者や学習者が整える周囲の設備や支援についての目標をいいます。

(5)×:結果目標は、 「部員が補食としてスナック菓子を食べる頻度が減る」ことや「部員がスナック菓子による健康への悪影響をなくす」ことが該当する。
結果目標は、学習者が最終的に達成する目標をいいます。

同じテーマの問題

【第34回(2020年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問107教育「栄養教育の目標設定」【第34回(2020年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問107教育「栄養教育の目標設定」【第33回(2019年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問111教育「栄養教育の評価」【第33回(2019年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問111教育「栄養教育の評価」【第32回(2018年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問109教育「栄養教育の環境目標」【第32回(2018年)管理栄養士国家試験過去問解答・解説】問109教育「栄養教育の環境目標」
解説内容が良いと思って下さったら、ぜひ下のいいねボタンを押して下さい!いいねを頂けると、解説を書く励みになります。

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!